時計式ToDo管理付せんで時間管理に挑戦!

Pocket

今週は時間管理に挑戦中。
時計式ToDo管理付せん、使ってみました。

img_4787

常に時間を意識しながら行動するようになる

時間管理を実践せねばと思ったのは、やはりブログを書くようになってから。
ブログ、ものすごく時間と労力を使います(苦笑)。

今では多少慣れてきましたが、最初はブログ1記事作成に4時間オーバー
とかかかってましたね。
せめて半分の2時間程度に短縮しないと、純粋な業務に影響が出るなぁと。。。

そこで、今週から時計式ToDo管理付せんを使ってみることに。
この付せんは、税理士の井ノ上さんのブログや本で紹介されていたものです。

時間は限りあるもの。「自分の時間」の使い方を常に意識すべし!
”時間感覚”、普段あまり意識しない言葉ですよね。 「自分の時間」を真剣に考えてみると、無駄遣いはできません、ほんとに。 ...

img_4789

今週頭の月曜日、予定を立てたのがこちら。

img_4818

日曜日の晩は12時に就寝、朝は6時半に起床。
9時半の出社から業務は7時まで。

午前中のブログ作成は、ほぼ予定通り。
お昼休憩中にブログをアップできました。

10時前からブログ作成にかかりましたが、見出しの3段落の進捗毎に時計を確認。
11時の段階で、半分程度進捗しているかの確認。
やはり、時間をかなり意識していたと思います。

午後からも、来客までは予定通り。
その後の業務が、ちょっと思っていたより手こずったこともあり、
予定していたものよりは業務は進捗せずでした。
道中も、「ちょっとこれは終わらないなぁ。」と思いながらやってましたね。

そこから家に戻り、夕飯までの間は翌日用のブログをできるところまで。
翌日が朝から外出だったので、できる範囲で進めておきました。
11時半に就寝予定も、12時に就寝という一日となりました。

時間を意識すると、やりくりを考えるようになる

今週、毎日予定を立てて実践してきました。
小さな変化を挙げるとすれば、時間を意識するとやりくりを考えるようになるということ。

まだまだ、予定通りに行く日ばかりではありません。
ただ、予定よりも押しそうやなぁ、と気が付いた瞬間から、
残りの時間で対処するために、良い方法がないかを考えるようになりました。

ブログで言えば、ボリューム的に書き過ぎていないか?
途中で時間を意識することにより、展開しようと思っている内容を
コンパクトにしたり、触れるのをやめたりできました。

また、業務についても、省略が可能な部分を発見できたり、
一から十までやると、やはり時間がいくらあっても足りないなと実感できたり。

ブログの書き方、仕事のやり方、合間の時間の使い方なども含めて、
改善部分があるもんやなぁ、と実感します。

予定の組み方を再構築、業務の見直しに役立てる

いろいろなやりくりを考えながらもまず気が付いたのが、
当初の予定の組み方に問題があること。

それは、どうしても希望的観測での予定を立ててしまいがちだということです。
この辺は、私の性格的なものがあるのかも知れませんが、
できると思って立てた予定が、あまりにも無理な範囲だったりするという(笑)。

そういう見積もりの甘さというか、変に意気込んで予定を立てることを改善しないと、
どうしても現実とのギャップは埋まっていきません。
予定の立て方の再構築、業務の見直しも含めて、新たな課題が浮き彫りになった気がします。

まだまだ使い始めたばかりの時計式ToDo管理付せんですが、
細かな気づきや改善を与えてくれています。

と同時に、インプットしたことを実践することにより得られるものがあるということ。
この感覚を実感することができたのは収穫でした。

時間への意識、続けていきたいと思います!!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【編集後記】
昨日は珍しく平日にも関わらずワインバーへ。
そこで、偶然いただくことになったのが熊本県産のワイン。
日本のワインもどんどんレベルが上がってきてますが、
九州でワインが造られているとは知りませんでした。
それも、かなりのハイレベル。
日本人のもの造りの精神を垣間見た瞬間でした!!

【昨日の一日一新】
・熊本県産ワイン 菊鹿ナイトハーベスト小伏野 シャルドネ樽発酵2011

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする